新しい ArcGIS Server インスタンスへのワークグループ ジオデータベースの移動

Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)インスタンス上の ArcGIS Server Workgroup を新しいリリースの ArcGIS Server AMI(Amazon Machine Image)に移行する場合は、ジオデータベースも新しいインスタンスに移動する必要があります。ジオデータベースのアップグレードが必要な場合もあります。

手順:
  1. 既存の ArcGIS Server インスタンスにリモート デスクトップ接続を行います。
  2. ArcCatalog を開き、カタログ ツリーでデータベース サーバに接続します。
  3. データベース ファイルをデタッチする前に、サーバ インスタンスでこれらのファイルが格納されている場所を確認します。場所がわからない場合は、各ジオデータベースの [ジオデータベース プロパティ] ダイアログ ボックスの [管理] タブで、ファイルが格納されている場所を確認できます。
  4. データベース サーバの 1 番目のジオデータベースを右クリックし、[管理] をポイントして [デタッチ] をクリックします。
  5. データベース サーバ上の各ジオデータベースについて、上の手順を繰り返します。
  6. 新しい ArcGIS Server AMI への既存の構成の移行」の手順に従って、新しい ArcGIS Server インスタンスを起動し、既存のデータ ボリュームを新しいインスタンスに移動します。
    メモメモ:

    データベース ファイルが既存のデータ ボリュームに格納されていない場合(たとえば、データベース ファイルが既存の ArcGIS Server インスタンスの C ドライブに格納されている場合)は、データベース ファイルを新しい ArcGIS Server インスタンスに移動する必要があります。ファイルを Amazon EC2 に移動する方法については、「Amazon へのデータ転送方法」をご参照ください。

  7. 新しい ArcGIS Server EC2 インスタンスにリモート デスクトップ接続を行い、ArcCatalog を開きます。
  8. データベース サーバ接続を追加します。
    1. [Database Servers] ノードを展開し、[データベース サーバを追加] をダブルクリックします。
    2. [データベース サーバ] テキスト ボックスに「localhost\sqlexpress」と入力し、[OK] をクリックします。
  9. ArcGIS Server SOC アカウントをデータベース サーバに追加します。
  10. 既存のジオデータベースを、新しい ArcGIS Server インスタンスのデータベース サーバにアタッチします。
    1. データベース サーバを右クリックして [アタッチ] をクリックします。
    2. 1 番目のデータベース ファイルの場所を入力するか参照し、[OK] をクリックしてアタッチします。
    3. 上の 2 つの手順を繰り返して、すべてのジオデータベースをアタッチします。
  11. ジオデータベースのアップグレード ステータスを確認します。
    1. 1 番目のジオデータベースを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
    2. [一般] タブをクリックします。
    3. [アップグレード ステータス] にアップグレードが不要であることが表示された場合、このワークグループ ジオデータベースの移行は完了です。このジオデータベースの [ジオデータベース プロパティ] ダイアログ ボックスを閉じて、手順 13 に進みます。
    4. [アップグレード ステータス] にジオデータベースをアップグレード可能であることが表示された場合は、[ジオデータベースのアップグレード] をクリックします。

      [ジオデータベースのアップグレード(Upgrade Geodatabase)] ツールが表示されます。

  12. [前提条件を確認] および [ジオデータベースをアップグレード] オプションをどちらもオンのままにして、[OK] をクリックしてジオデータベースをアップグレードします。
  13. ツールが正常に終了したら、[閉じる] をクリックして、ジオプロセシング ツールの進捗ダイアログ ボックスを閉じます。
  14. データベース サーバ上の各ジオデータベースについて、手順 9 ~ 12 を繰り返します。

2/6/2012