ジオプロセシング サービスのためのモデルの作成

ArcGIS Server への公開に適したモデルを作成する際に従わなければならないルールがあります。

完成したモデルとサービスを参照したい場合は、「ジオプロセシング サービスのサンプルの概要」をご参照ください。

データ タイプ

モデルの入出力パラメータに使用できるデータ タイプは特定のものに限られています。詳細については、「ジオプロセシング サービスの重要な概念」および「入力データ タイプと出力データ タイプ」をご参照ください。

既存のモデルに対して必要となる変更点のうち、最も一般的なのは、(ArcGIS Server によってサポートされていない)入力フィーチャクラス変数を(ArcGIS Server によってサポートされている)フィーチャ セット変数に変更することです。

TIN などの一部のデータ タイプはパラメータとして使用することができず、モデルは公開されません。公開すると、次のエラーが表示されます。

無効なデータ タイプを示すエラー ダイアログ

他のパラメータ データ タイプは公開されますが、それらは String データ タイプに変換されます。たとえば、Areal Unit データ タイプは、公開されたタスクでは String データ タイプになります。モデルが変換されたデータ タイプを入力パラメータとして使用している場合は、そのデータ タイプを String に変更し、モデル内で適切なデータ タイプに変換する必要があります。

String データ タイプの変換に関する詳細

中間データと出力データ

タスクを実行すると、次に示すように、モデルの中間データと出力データを書き込むことができるジョブ ディレクトリが ArcGIS Server によって作成されます。中間データと出力データは、テンポラリ(scratch)フォルダまたはテンポラリ ジオデータベースに書き込む必要があります。

中間データと出力データの場所

中間データのルール

  • ModelBuilder で中間データ変数を右クリックして [出力先を固定] を選択します。
    注意注意:

    出力変数は [出力先を固定] に設定しないでください。中間変数だけを設定してください。

  • パスを変数(%scratchworkspace%)で置換します。例を次に示します。
     %scratchworkspace%/templines.shp
     %scratchworkspace%/scratch.gdb/outWatershed
  • データをメモリに書き込みます。例を次に示します。
    in_memory/tempdata
    in_memory を使用する前に、この場所に関する制限を理解しておいてください。

    in_memory ワーススペースの詳細

出力データのルール

出力データは次のいずれかの場所に書き出す必要があります。

  • %scratchworkspace%/<データセット>
  • %scratchworkspace%/scratch.gdb/<データセット>
  • in_memory/<データセット> ジオプロセシング サービスに対する結果マップ サービスが存在しない場合に限られます。

    結果マップ サービスを使用する際には、ジオプロセシング サービスと結果マップ サービスの 2 つのサービスがあることに注意してください。これら 2 つのサービスは、互いに依存しない状態で実行されます。タスクを実行すると、ArcGIS Server はジオプロセシング タスクを最初に実行し、次に結果マップ サービスを実行して、ジオプロセシング サービスの出力を描画します。この実行順序により、結果マップ サービスはジオプロセシング サービスによってディスク上に作成されるデータセットを必要とします。つまり、ジオプロセシング サービス内のタスクの結果は、レイヤまたはメモリ内データセットではなく、ディスク上のデータセットでなければなりません。

注意注意:
  • 出力データの出力先を固定しないでください。
  • 結果マップ サービスがある場合は、出力データを in_memory に書き込まないでください。in_memory にデータを書き込む前に、この場所に関する制限を理解しておいてください。
  • モデル プロセスにテンポラリ ワークスペースを設定しないでください。モデルにテンポラリ ワークスペースを設定しないでください。

ツール共有フォルダ構造の使用

公開するためにツールとマップ ドキュメントを開発する際には、リソースであるツールボックス、マップ ドキュメント、データ、およびドキュメントを 1 つにまとめておくためにツール共有フォルダ構造を使用してください。次の図に示すように、このフォルダ構造には、ArcGIS Server がタスクに対して自動的に作成するジオプロセシング サービス ジョブ ディレクトリと同様に、テンポラリ ファイル ジオデータベースが配置されるテンポラリ フォルダが含まれています。ツール共有フォルダ構造を使ってワークスペースをテンポラリ フォルダに設定すると、ArcGIS Server をエミュレートすることになるので、ツールのテストとデバッグがはるかに容易になります。

ツール共有フォルダ構造でのテンポラリ ワークスペースの設定

関連項目


7/10/2012