マップ エレメント
マップ エレメントは、データ フレームのデータと関連しています。マップ エレメントには、方位記号、縮尺記号、縮尺テキスト、凡例などがあります。
他のマップ エレメントには、タイトル、グラフィック エレメント、ピクチャ、図郭線、レポート、グラフなどがあります。
各マップ エレメントには、エレメントを識別するための名前が付いています。たとえば、レイアウトがドラフト モードの場合、各エレメントはエレメントの名前が含まれた中空のフレームとして描かれます。デフォルト名は縮尺ラインや方位記号などのエレメント タイプに基づきますが、エレメントの [プロパティ] ダイアログ ボックスの [サイズと位置] タブで、よりわかりやすい名前に変更できます。エレメント名は、arcpy.mapping モジュールを使用するマップ自動化スクリプトにとっても非常に重要です。マップ自動化スクリプトでは、スクリプトによって変更されるエレメントを識別するために、エレメント名を使用します。
データ フレームの名前プロパティは、コンテンツ ウィンドウに表示される名前と常に同じです。したがって、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスで名前を更新すると、コンテンツ ウィンドウの名前も更新されます。
マップ エレメントは、マップに追加した時点では、必ずしも思いどおりのサイズになっていません。マップ エレメントのサイズを変更するには、それらを選択し、選択ハンドルをドラッグします。ハンドルをエレメントから離れる方向にドラッグすると、エレメントは拡大されます。逆に、ハンドルをエレメントの方向にドラッグすると、エレメントは縮小されます。エレメントのサイズ、位置、フレームを変更できるのは、エレメントをマップ上に配置した後に限られます。縮尺記号の最初の設定ダイアログ ボックスなどで [プロパティ] をクリックしても、[サイズと位置] タブや [フレーム] タブは表示されません。
方位記号
方位記号は、マップの向きを示します。方位記号エレメントはデータ フレームと連動します。データ フレームを回転すると、方位記号エレメントも一緒に回転します。
縮尺記号
縮尺記号は、マップ上に表示されているフィーチャのサイズとフィーチャ間の距離を視覚的に示します。縮尺記号は、複数の部分に分割されたラインまたはバーであり、通常は 10 キロメートルや 100 マイルなどのマップ単位の倍数で長さのラベルが付いています。マップの拡大または縮小されても、縮尺記号は正しい値を示します。
マップに縮尺記号を追加する際、目盛の数とサイズが想定したものと違っていることがあります。たとえば、目盛を 3 つではなく 4 つ表示したい場合や、目盛 1 つを 200 メートルではなく 100 メートルにしたい場合があります。また、縮尺記号が表示する単位を変更したり、単位の表現方法を調整したい場合もあります。縮尺記号のさまざまな特徴は、[縮尺記号プロパティ] ダイアログ ボックスで調整することができます。
マップに縮尺記号を追加する際、数字ラベルと目盛マークが想定したものと違っていることがあります。たとえば、縮尺記号の目盛ではなく端点にラベルを付けたい場合や、縮尺記号の大きい単位の目盛マークを小さい単位の目盛よりも大きくしたい場合があります。
デフォルトでは、縮尺記号の単位のラベルは目盛単位と同じです。ただし、縮尺記号の単位のラベルを、たとえば「キロメートル」から「km」に変更したい場合もあります。その場合は、[ラベル] テキスト ボックスに新しいラベルを入力します。
縮尺テキスト
縮尺テキストを使用して、マップの縮尺を表すこともできます。縮尺テキストは、マップとマップ上のフィーチャの縮尺を示します。マップのユーザは、縮尺テキストにより、「マップ上の 1 センチメートルは実際には 10 万メートルに等しい」など、マップ単位がどれくらいの地上単位に相当するかを把握できます。
縮尺テキストは、「1:24,000」など、単位に依存しない絶対比率でもあります。つまり、マップ上の 1 単位は、地上の同じ単位の 24,000 に相当します。絶対縮尺テキストの利点は、マップのユーザが必要な単位を使用してマップを解釈できることです。
縮尺テキストの欠点の 1 つは、マップの印刷コピーが別の縮尺で(拡大または縮小されて)複製されると、縮尺テキストが正しくなくなることです。縮尺記号には、このような問題はありません。多くのマップでは、マップの縮尺を示すために、縮尺テキストと縮尺記号の両方が使用されています。
凡例
マップのユーザは、凡例により、マップ上のフィーチャを表しているシンボルの意味を知ることができます。凡例は、マップ上のシンボルの例と説明文が含まれたラベルで構成されています。レイヤ内のフィーチャを単一のシンボルで表現している場合、凡例はレイヤの名前でラベリングされます。レイヤ内のフィーチャを複数のシンボルで表現している場合は、フィーチャの分類に使用したフィールドが凡例の見出しとなり、各カテゴリがその値でラベリングされます。
凡例には、マップ シンボルの例を示すパッチがあります。デフォルトでは、凡例パッチはマップ シンボルに適合するポイント、直線、または四角形です。凡例パッチをカスタマイズして、たとえば、領域を他の形状のパッチで表現したり、川を直線ではなく曲線で描画したりできます。
詳細については、「凡例パッチの形状を操作する」をご参照ください。
データ フレームが複数ある場合、凡例を挿入すると、選択されているデータ フレームの凡例が追加されます。個々の凡例は 1 つのデータ フレームに対応していますが、複雑なマップでは、複数の凡例を 1 つの凡例にまとめて配置することができます。
[凡例プロパティ] ダイアログ ボックスの [項目] タブを使用して、複数の凡例項目に使用するテキスト シンボルを変更することができます。凡例のすべての項目のテキスト シンボルを変更するか、またはリストで選択された項目だけを変更することができます。ドロップダウン リストを使用して、凡例項目のテキスト シンボルを適用したい部分を選択します。複数行にまたがる説明を入力する場合は、[凡例] ダイアログ ボックスの [説明] で Ctrl + Enter キーを押して、改行を挿入します。
凡例に表示されるラベルのテキストを編集するには、ArcMap のコンテンツ ウィンドウ、または [レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [シンボル] タブのテキストを変更します。凡例テキストの書式は、Esri テキスト書式タグを使用して設定することができます。
凡例に表示されるシンボル レイヤの説明を追加したい場合は、説明が含まれる凡例項目のスタイルを選択します。説明を追加するには、コンテンツ ウィンドウで説明文を追加するレイヤを右クリックし、[プロパティ] をクリックして、[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [シンボル] タブをクリックします。単一シンボルを使用している場合は、[説明] ボタンをクリックします。チャート以外の描画方式を使用している場合は、シンボルのオプションを指定してからシンボルを右クリックし、[説明の編集] をクリックします。入力したテキストは、凡例においてそのシンボルの横に表示されます。ただし、テキストはコンテンツ ウィンドウには表示されません。
詳細については、「凡例の操作」をご参照ください。
凡例の透過表示
マップ内に透過表示を設定したレイヤがある場合、ArcMap は凡例を透過色で表示します。データ フレーム内のレイヤに透過表示が設定されていると、コンテンツ ウィンドウおよびレイアウト ビューの凡例は、自動的に明るい色を使用して透過表示を反映します。
凡例に透過表示を適用するためのオプションは、[データ フレーム プロパティ] ダイアログ ボックスの [一般] タブで設定します。このオプションをオンにすると、単色の鮮やかな赤のポリゴンで描画されるレイヤは、レイヤに適用される透過表示の割合に応じて、明るい赤またはピンクとして凡例に表示されます。ただし、透過表示を凡例に適用するオプションをオフにすると、凡例は単色の赤いポリゴン シンボルで表示されますが、レイヤは透過表示なので、マップ上ではポリゴンは赤く表示されません。
この設定は、9.3 より前のバージョンの ArcGIS で作成されたマップに対してはデフォルトでオフ(チェックされていない)ですが、必要に応じてオンにできます。既存のマップ ドキュメントで作成する新しいデータ フレームでは、この設定は自動的にオンになります。
さらに、凡例をグラフィックスに変換したり、凡例パッチの色を手動で指定したりできます。[アイ ドロッパ] ツールを使用すると、ピクセルの正確な RGB 値を取得し、それを凡例パッチの色に使用できます。
フレーム
縮尺記号、縮尺テキスト、方位記号、凡例、データ フレームを含め、一部のマップ エレメントはフレームを持つことができます。フレームによって、エレメントに枠線、背景、および影を選択できます。フレームを使用すると、マップ エレメントを他のエレメントやマップの背景から離して表示することができます。また、関連するマップ エレメントと同様のフレームを使用して、マップ エレメントをマップの他の部分と視覚的にリンクさせることもできます。
エレメントからグラフィックスへの変換
マップ エレメントを構成する個々のアイテムをより正確に制御したい場合は、凡例などのマップ エレメントをグラフィックスに変換することができます。
マップ エレメントをいったんグラフィックスに変換すると、元のデータとの接続が切断されるため、マップに対する変更が反映されなくなることに注意してください。たとえば、凡例エレメントの場合は、凡例をグラフィックスに変換した後、マップに別のレイヤを追加しても、凡例は自動的に更新されません。[凡例ウィザード] を使用して、凡例をいったん削除してから、再構築する必要があります。このため、マップのレイヤとシンボルが完成した後に、エレメントをグラフィックスに変換することをお勧めします。
次の図は、グラフィックスに変換された凡例を示しています。
さらに凡例グラフィックスのグループ化を解除して、凡例を構成する各エレメント(パッチ、テキストなど)を編集することができます。