X、Y 座標データをレイヤとして追加する

シェープファイルなどのデータ ソースに加えて、地理的な位置情報を X、Y 座標値として保持する表形式のデータをマップに追加することができます。テーブルに Z 座標値(標高値など)も含まれている場合、表形式データを 3D コンテンツとしてグローブまたはシーンに追加することができます。

X、Y 座標は、都市の消火栓の場所や、水域のサンプルが収集された場所など、地表上のポイントを表します。X、Y 座標は(多くの場合、標高値による Z 値も含む)、GPS を使用して簡単に収集することができます。

マップ、グローブ、またはシーンに X、Y 座標のテーブルを追加するには、テーブルに X 座標と Y 座標用の 2 つのフィールドが含まれている必要があります。フィールドの値は、緯度と経度やメートルなど、任意の座標系と単位を表します。3D ジオメトリを有効にする Z 座標値のフィールドは任意です。

フィールドの値は数値でなければなりません。たとえば、座標値が度、分、秒単位でフィールドに保存されている場合(-120 13 58 など)、値を 10 進経緯度に変換して数値フィールドに格納する必要があります。

マップ、グローブ、またはシーンに追加したデータは X、Y イベント レイヤになり、他のポイント フィーチャ レイヤと同様に動作します。たとえば、表示、シンボル表示、表示縮尺の設定、何らかの基準を満たすフィーチャのサブセットの表示などを行うことができます。3D では、レイヤの高さ強調や標高サーフェスからのオフセットなどのプロパティも変更できます。

X、Y データをレイヤとして追加する手順

  1. [ファイル] [データの追加] [XY データの追加] の順にクリックします。
    X、Y データをレイヤとして追加する
  2. X、Y 座標データが含まれたテーブルを選択します。
  3. X、Y 座標(必要に応じて Z 座標も)を保持する列を特定します。
  4. 座標系を指定します。

ジオプロセシングを使用して、X、Y データを新しいフィーチャクラスとしてテーブルに追加することもできます。

注意注意:

あるいは代わりの方法として、カタログ ウィンドウを使用して、X、Y 列を含むテーブルを選択し、フィーチャクラスを作成することができます。

カタログ ウィンドウで X、Y データからフィーチャクラスを作成

X、Y イベント レイヤと ObjectID フィールド

X、Y イベント レイヤの基になるテーブルに ObjectID フィールドがない場合は、そのレイヤで実行できないタスクがあります。ObjectID フィールドを持たないテーブルの例としては、区切りテキスト ファイルや OLE DB 接続からのテーブルがあります。

ObjectID フィールドがない場合、次の操作を実行することはできません。

これらのタスクを実行可能にするには、下の手順を使用して X、Y レイヤをフィーチャクラスにエクスポートするか、上の手順に従いカタログ ウィンドウを使用して X、Y テーブルからフィーチャクラスを作成します。これらの手順はどちらも、ObjectID フィールドを持ち、完全に機能するフィーチャクラスを作成します。

ObjectID フィールドに関する詳細

度分秒から 10 進度への変換

X、Y 座標からポイント レイヤを作成するには、座標値が 10 進度である必要があります。度分秒(DMS)データを 10 進度に変換する方法は複数あります。

手動で変換するには、次の演算を使用します。

10 進度 = 度 + ((分 / 60) + (秒 / 3600))

たとえば、「75 59 32.483 W」は、10 進度に変換すると「-75.9923564」になります。多くの場合、DMS には、N、S、E、または W の半球ラベルが付きます。10 進度に変換する際、西半球の経度値または南半球の緯度値は負の 10 進度値に変換されます。

また、[フィールド演算] で高度な条件式を使用したり、プログラムから自動的に変換を行うこともできます。

X、Y レイヤをフィーチャクラスとして保存

X、Y レイヤのコンテンツをフィーチャクラスとして保存するには、次の手順に従います。

  1. X、Y レイヤの名前を右クリックして、[データ] [データのエクスポート] の順にクリックします。[データのエクスポート] ダイアログ ボックスが表示されます。
    レイヤをフィーチャクラスへエクスポート
  2. 出力座標系を設定し、新しいフィーチャクラスの場所と名前を指定します。
  3. [OK] をクリックして、新しいフィーチャクラスを保存します。


7/10/2012