親からの作図を使用したパーセルの分割
このトピックは、ArcEditor および ArcInfo にのみ適用されます。
作図線を使用して、パーセル ファブリック内にある既存のパーセルを分割できます。パーセルに作図線を追加するには、次の方法を使用できます。
- [ブレークライン] ツールを使用してパーセル ラインにブレーク ポイントを追加する。その後、ブレーク ポイントの間に作図線を追加できます。
親から作図 - [平行オフセットの作成] ツールを使用して、既存のパーセル ラインにオフセットを設定し、作図ポイント間で作図線として使用する。
 - トラバース、デジタイズなどを使用して作図を行い、[パーセルの詳細] ダイアログ ボックスの [ライン分割] コマンド 
 を使用して、ラインが交差する場所に作図ポイントを作成する。 
手順:
- 
ArcMap の編集セッションの実行中に、[パーセル エディタ] ツールバーの [パーセル フィーチャの選択] ツール 
 をクリックします。
 - 分割するパーセルを選択し、右クリックして、[親から作図] をクリックします。
 - パーセル ラインにブレーク ポイントを追加している場合は、[ブレークライン] ツールを使用してブレーク ポイントまたは作図ポイントを追加します。
 - ブレーク ポイントが追加されたら、ブレーク ポイントをクリックして、ブレーク ポイント間の作図線をデジタイズします。
 - 平行の作図線を分割線として追加する場合は、[平行オフセットの作成] ツールを使用します。
 - デジタイズやトラバースなど、他の方法を使用して作図線を追加する場合は、[パーセルの詳細] ダイアログ ボックスの [ライン分割] コマンド 
 をクリックして、作図線が交差する場所に作図ポイントを作成します。 - すべての作図分割線を追加したら、[パーセルを構築し、親のパーセルを履歴にマークしてマップに保存] ツール 
 のドロップダウン矢印をクリックして、次に示す選択項目のいずれかをクリックします。- [ビルドして履歴にマーク] は、新しい区画パーセルを構築し、親パーセルに履歴のフラグを立てます。
 - [ビルドしてすべて最新に保つ] は、新しい区画パーセルを構築し、親パーセルを最新に保ちます。
 
 
作図線を使用してパーセルを分割するには、次の手順で行います。
ファブリック ジョブを使用して手動モードで操作を行っている場合は、開いているファブリック ジョブ内で分割するパーセルを選択します。Parcel Explorer ウィンドウでパーセルを選択することもできます。
マップ内、またはローカル座標データ フレーム内でパーセルが開きます。
新しいパーセルは、パーセル ファブリック レイヤまたは開いているファブリック ジョブに再び保存されます。
ヒント: 履歴パーセルを表示するには、Parcel Explorer ウィンドウ内の空きスペースで右クリックし、[履歴パーセルの表示] をクリックします。
ヒント: パーセルの状況を [履歴] から [アクティブ] に変更するには、パーセルを右クリックし、[履歴] をクリックして [履歴] フラグをオフにします。
ヒント: 作図ポイント間に作図線を追加する際には、作図グリッド内の作図線から得られる逆算されたディメンションが、関連したプランに記録されたディメンションと一致することを確認してください。
関連項目
7/10/2012