Quick Export (Data Interoperability)

サマリ

入力された 1 つ以上のフィーチャクラスまたはフィーチャ レイヤを、ArcGIS Data Interoperability Extension でサポートされている任意の形式に変換します。

使用法

構文

QuickExport_interop (Input, {Output})
パラメータ説明データ タイプ
Input
[Input,...]

ArcGIS からエクスポートされるフィーチャ レイヤまたはフィーチャクラス

Feature Layer
Output
(オプション)

データがエクスポートされる形式およびデータセット

エクスポート先が、馴染みのあるファイル拡張子の付いたファイルである場合は、そのまま表示できます。たとえば、「c:\data\roads.gml」のようになります。

エクスポート先がファイルではない場合、またはファイルに未知の拡張子が付いている場合、形式はカンマで区切られた、引数の一部として表示できます。たとえば、「MIF,c:\data\」のようになります。サポートされる形式の名前は、このツールをダイアログ モードで開き、[参照] ボタンをクリックすることにより、Formats Gallery で確認できます。

形式固有の追加パラメータは、データセットの後にカンマで区切って追加することができます。ただし、構文が複雑になる可能性があるため、必要な場合はダイアログを使用してツールを実行し、[結果] ウィンドウから Python 構文をコピーする方法が最も簡単です。

Interop Destination Dataset

コードのサンプル

# Name: QuickExport_Ex_01.py
# Description: Buffers any layer and exports it to GML.
# Requirements: Data Interoperability Extension
# Author: ESRI

# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Check out the Data Interoperability Extension
arcpy.CheckOutExtension("DataInteroperability")

# Set local variables
tmp_buffered = "c:/Project/tmp_buffered.shp"
tmp_dissolved = "c:/Project/tmp_dissolved.shp"
output_dataset = "GML2,c:/data/buffered.gml"
input_features = "C:/Project/roads.shp"

# Execute Buffer
arcpy.Buffer_analysis(input_features, tmp_buffered, "10.000000 Meters", "FULL", "ROUND", "NONE", "")

# Execute Dissolve
arcpy.Dissolve_management(tmp_buffered, tmp_dissolved, "", "")

# Execute Quick Export
arcpy.QuickExport_interop(tmp_dissolved, output_dataset)

環境

関連項目

ライセンス情報

ArcView: 必須 Data Interoperability
ArcEditor: 必須 Data Interoperability
ArcInfo: 必須 Data Interoperability

7/10/2012