レクティファイせずにラスタ データセットへの変換を保存

ラスタ データセットの変換では、ピクセルを表示または操作する際の変換方法に加えて、変換を適用(レクティファイ)した後のラスタ データセットの出力空間参照を定義します。したがって、変換が適用される前のラスタ データセットのネイティブ範囲とネイティブ空間参照は、変換後に別の範囲と空間参照に変化します。ArcGIS は、RPC(Rational Polynomial Coefficient)、フレーム カメラ、多項式、スプラインなど、多数のジオデータ変換をサポートしています。ジオデータ変換は、ピクセルを幾何学的に変換する数学モデルです。

通常、変換を適用すると、ラスタ データセットの空間参照情報が永続的に変更されます。その際、ピクセルの位置も変更されます。しかし、データを元の状態に保ったまま、新しい変換を使用して表示したい場合もあります。

変換前および変換後のラスタ情報については、「ラスタ データセット プロパティ」をご参照ください。

変換の保存

変換は、ラスタ データセットのプロパティとしてデータセットとともに格納することができ、ピクセルをリアルタイムに変換するために使用されます。ジオデータベースのラスタ データセットは、変換情報を永続的なストリームとして内部に格納し、ファイルベースのラスタは、変換情報を外部 *.aux.xml ファイルとして格納します。[ジオリファレンス] ツールバーを使用して画像をジオリファレンスする場合、[レクティファイ] は変換を入力ラスタ データに適用し、それを新しいラスタ データセットに保存しますが、[ジオリファレンスの更新] は変換をラスタ データセットのプロパティとして書き出し、データセットとともに保存します。入力ラスタ データセット内の実際のピクセルは、ジオリファレンスの更新時に変更されません。

ラスタ データセットの変換と空間参照

ラスタ データセットの変換情報は、ピクセルを表示する際の変換方法に加えて、変換を適用した後のラスタ データセットの出力空間参照を定義します。したがって、ラスタ データベースを変換する前のラスタ データセットのネイティブ範囲とネイティブ空間参照に加えて、変換後に別の範囲と空間参照も含まれます。[ラスタ データセット プロパティ] ダイアログ ボックスでは、更新後の範囲および空間参照情報を表示できます。

ラスタ データセットに格納される変換の管理

ArcGIS は、他の付属ファイルの管理と同様に、ラスタ データセットに保存される変換情報を管理します。ArcCatalog のコピーと貼り付け、ArcMap の [ラスタ データのエクスポート]、[ラスタのコピー(Copy Raster)] ツールなどのデータ管理機能を実行すると、ラスタ データセットに対する変換が保存されます。入力ラスタ データセットに永続的な変換が含まれている場合は、ファイルベースのラスタ データセットかジオデータベース ラスタ データセットかに関係なく、出力ラスタ データセットにも永続的な変換が含まれます。

例を次に示します。

ラスタ カタログ

ArcGIS 9.2 のラスタ カタログでは、ラスタ データセットを独自の空間参照とともに格納することができます。この空間参照はラスタ カラムで定義されたものと同じでなくてもかまいません。ラスタ カタログには、永続的な変換を持つラスタ データセットも格納することができます。ラスタ データセットの変換または空間参照は、ラスタ カタログを ArcGIS で表示する際にリアルタイムで適用されます。例を次に示します。

ラスタ カタログ内のラスタ データセットをエクスポートすると、変換が適用される前後にラスタ データセットの変換情報が取得されます。

モザイク データセット

ラスタ カタログと同様、モザイク データセットも、さまざまな空間参照の多数のラスタ データセットを管理できます。モザイク データセットでは 1 つの空間参照が使用されます。モザイク画像を表示するときは、すべてのラスタがこの共通の空間参照に再投影されます。さらに、ソース ラスタの空間参照にかかわらず、モザイク データセットの空間参照を使用して、フットプリントやその他のフィーチャが生成されます。

関連項目


7/10/2012