レイヤの自動更新
マップ上の SharePoint リスト レイヤは、常に自動的に更新するように構成できます。自動更新では、レイヤまたはテーブルのコンテンツが変更されたときに、レイヤの基となるデータが再検索され、変更内容が自動的に表示されるようになります。マップを画面移動またはズームしたときに更新できるようにするか、指定した時間間隔で自動的に更新を確認することができます。自動更新は、フィーチャ レイヤ、GeoRSS レイヤ、ダイナミック マップ サービス レイヤ、SharePoint リスト レイヤで有効にできます。
自動更新を構成するには、次の手順に従います。
- [マップ コンテンツ] パネルを開きます。この手順については、「マップ コンテンツ パネル」をご参照ください。
- 構成するレイヤを選択します。
- ArcGIS Map Web パーツの [レイヤ] タブをクリックして、[自動更新] グループを見つけます。通常、[自動更新] グループには、レイヤの自動更新を制御するための 2 つのチェックボックスが表示されます。次の図をご参照ください。
あるいは、画面解像度が低かったり、ブラウザの表示領域が狭かったりする場合、[自動更新] グループが次の図のように表示されることもありますが、機能は同じです。
- [マップを画面移動またはズームしたときに更新] をオンにすると、ユーザが画面移動やズームによってマップを対話的に操作したときに、レイヤが最新のデータに更新されます。
- [更新を確認] をオンにすると、チェックボックスの下の数値ボックスとドロップダウン メニュー アイテムで設定した間隔で、ArcGIS for SharePoint が更新を確認します。
6/8/2012