属性テーブルのフィールドの構成

クライアントにレイヤを描画すると、ArcGIS Map Web パーツの下部パネルの属性テーブルにデータが読み込まれます。対象となるのは、ArcGIS Server フィーチャ レイヤ、Spatial Data Server レイヤ、GeoRSS レイヤ、グラフィックス レイヤです。表示名に加え、属性テーブルに含めるフィールドをレイヤごとに指定できます。

レイヤの属性テーブルのフィールドを構成するには、次の手順に従います。

  1. [マップ コンテンツ] パネルを開きます。詳細については、「マップ コンテンツ パネル」をご参照ください。
  2. [レイヤの構成] パネルで目的のレイヤを選択します。
  3. 属性テーブルを開きます。選択したレイヤのフィールドとフィールド名が表示されます。
    属性テーブル
  4. Web パーツのリボンで、[レイヤ] タブの [構成] グループに [テーブル] ボタンがあります。この [テーブル] ボタンをクリックして構成テーブルを開きます。
    テーブルの構成

テーブルの構成オプション

テーブルの構成ダイアログ ボックスは次の列とボタンで構成されます。

構成要素

説明

[表示] 列

このチェックボックスをオンにすると、該当するフィールドが属性テーブルに表示されます。このチェックボックスをオフにすると、該当するフィールドが属性テーブルに表示されません。

[名前] 列

データのフィールドの名前。この値は属性テーブルに表示されません。また、この列は編集不可です。

[エイリアス] 列

属性テーブルに表示されるフィールド名。この列は編集可能です。

[すべてクリア] ボタン

[表示] 列のすべてのチェックボックスをオフにします。すべてのチェックボックスをオフにすると、このボタンの表示名が [すべて選択] に変わります。[すべて選択] ボタンをクリックすると、[表示] 列のすべてのチェックボックスがオンになります。

6/8/2012