ArcGIS Server サービス パックの既存インスタンスへの適用
サービス パックを EC2 インスタンスにダウンロードして、ArcGIS Server および ArcGIS Desktop に直接適用することができます。
ダウンタイム無しでテストできるようにするために、Amazon Elastic IP アドレスを現在のインスタンスに適用し、このインスタンスからカスタム AMI を作成することをお勧めします。この AMI を使用して 2 つめのインスタンスを作成し、このインスタンスにサービス パックを適用することができます。サービス パックの適用が完了したら、このアップグレードしたインスタンスに Elastic IP を再マッピングできます。その後、アップグレードしたインスタンスのカスタム AMI を作成することもできます。
手順:
- インスタンスにログインし、http://support.esri.com に接続します。
- [ArcGIS Desktop] および [ArcGIS Server - GIS Services] のサービス パックをダウンロードします。
- ArcGIS Desktop のサービス パックをインストールします。
- SOM アカウント(arcgissom)、SOC アカウント(arcgissoc)、ArcGIS Web Services アカウント(arcgiswebservices)のパスワードを既知の値に変更します。デフォルトでは、これらはランダムな値に設定されていますが、既知の値にしなければ、GIS サーバ ポスト インストール時にこれらのパスワードを入力できません。これらのパスワードを変更するには、「ArcGIS Server アカウントの所有権の取得」の指示に従います。この中には、IIS で ArcGISServicesAppPool を実行してパスワードを更新する手順も含まれます。
- <ArcGIS Server のインストール場所>\server\system\Server.dat ファイルを検索し、バックアップ コピーを作成します。
- メモ帳などのテキスト エディタで元の Server.dat ファイルを開き、次の項目を書き留めます。
- 各サーバ ディレクトリのドライブ文字とパス
- 仮想出力ディレクトリ パスで使用されている IP アドレス
- ArcGIS Server - GIS サービスのサービス パックをインストールします。サービス パックのインストールに関する Esri サポート サイトの指示に従ってください。
- GIS サーバ ポスト インストールを実行し、次の値を正しく入力していることを確認します。
- SOM アカウント、SOC アカウント、ArcGIS Web Services アカウントの更新後のパスワード
- 既存のサーバ ディレクトリのパス(デフォルトから変更されている場合があります)
- ディレクトリ パスについて書き留めた IP アドレス([Web server name] として「i-XXXXXX」の代わりに入力します)
- インスタンスからいったんログアウトした後、ログインし直します。
- 必要に応じて ArcGIS Server を起動します。
関連項目
2/6/2012