レイヤ表示の基本用語

シンボル

シンボルは、マップ ディスプレイで使用されるグラフィック エレメントです。次のように、シンボル タイプにはさまざまあります。

スタイル

スタイルは、テーマまたはアプリケーション ドメインが一致するシンボル、色、およびマップ エレメントのコレクションです(たとえば、交通機関マップや地質マップのスタイル セットなど)。

レンダラ

マップ レイヤを描写するために使用される表示方法の 1 つです。たとえば、一意の属性値に基づいた多数のカテゴリを使用してポリゴンを塗りつぶすレンダラ、デジタル標高モデルの陰影付きのレリーフ マップを表示するレンダラ、各フィーチャの統計情報を表示してグラフを描画する複数値レンダラなどがあります。レイヤを表示するために数多くのレンダラが用意されています。レンダラは、マップ レイヤの種類によって多様化する傾向があります。たとえば、ラスタ データセットのレンダリングの詳細については、「ラスタ データの表示に使用するレンダリング」をご参照ください。

フィルタ設定

マップレイヤで表示される、データセット内のフィーチャのサブセットを定義するクエリです。データセットの多くは容量が大きく広範囲におよびます。その他のデータセットは、多数のフィーチャのサブクラスを含んでいます。このような場合、レイヤに対するフィーチャのサブセットを選択するクエリ式を定義すると便利です。定義クエリは、このフィーチャのサブセットを指定するために使用されます。[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [フィルタ設定] タブからアクセスできます。

シンボル レベル ドローイング

シンボル レベル ドローイングでは、フィーチャ シンボルの描画順序を制御できます。マルチレイヤ シンボルのシンボル レイヤの描画順序を指定することにより、特殊なカートグラフィック効果が得られるパワフルなツールです。たとえば、道路縁が接続していることを表現するために道路の交差する場所でシンボルをブレンドしたり、シンボルをブレンドせずに高架道や地下道を表現したりできます。

シンボル レベル ドローイングを使用した輸送ネットワークの描写

等級色

通常、標高値などの変化量を表現するために、一連の等級色または等級色によるポリゴンの塗りつぶしを使用して数量を表示するレンダリング オプションです。

等級色を使用した郡(county)別人口比率の表現

カラー ランプ

関連付けられた色の範囲を適用して、属性で順序付けされた数値クラスのグループを表現するためのメカニズムです。

一連のカラーランプ

等級シンボル

一連の等級シンボルのサイズを使用して数量を表示する、レンダリング オプションです。通常、シンボルは、値で増加する属性に伴ってそのサイズが大きくなります。等級シンボルは、数量を表現する目的でポイント フィーチャとライン フィーチャに多く使用されます。

等級シンボル マップ

縮尺依存の表示

縮尺依存の表示では、マップ表示においてレイヤが表示される際のマップの縮尺範囲を定義します。データによっては、それを表示すべき適切な縮尺というものがあります。たとえば、住所ポイント データは日本国土全体を表示しているときは表示すべきでなく、1 つの町に絞って拡大表示したときのみ表示するべきです。レイヤごとに、そのような縮尺による表示/非表示のコントロールが可能です。各マップ縮尺範囲で最適なレイヤ表示となるようにルールを定義することもできます。これは複数縮尺のマップを作成する場合に役立ちます。縮尺依存の描画のプロパティは、[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [一般] タブで設定できます。

レイヤの透過表示

レイヤの透過性を調整して、下のレイヤが透けて見えるように設定できます。透過性の透明度は、パーセント値によってさまざまなレベルに設定できます。値が大きいほど、透過性は高くなります。

ArcMap でのレイヤの透過表示


7/10/2012