レイヤの基本用語

ベースマップ レイヤ

マップ表示の最適化を提供するマップ レイヤのタイプで、操作情報を動的に表示できます。ベースマップ表示はパフォーマンスが速く、ベースマップ表示を一度実行すると、その後マップの画面移動や拡大/縮小を行うたびに再利用されます。

フィルタ設定

マップレイヤで表示される、データセット内のフィーチャのサブセットを定義するクエリです。データセットの多くは容量が大きく広範囲におよびます。その他のデータセットは、多数のフィーチャのサブクラスを含んでいます。このような場合、レイヤに対するフィーチャのサブセットを選択するクエリ式を定義すると便利です。定義クエリは、このフィーチャのサブセットを指定するために使用されます。[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [フィルタ設定] タブからアクセスできます。

グループ レイヤ

グループレイヤは、他のレイヤを含んでいます。グループ レイヤは、マップ内の関連するレイヤをまとめるのに役立ち、高度な描画順序オプションの定義にも使用することができます。たとえば、グループ レイヤは、一連の関連するレイヤ(陰影図、等高線、標高ポイント、または小川、河川、湖から構成される流水ポイントなどのレイヤによって表現されるサーフェス標高グループ レイヤなど)から主題レイヤを作成するために使用されます。グループレイヤは、複数縮尺のマップについても各マップに応じた縮尺のグループ レイヤで使用されます。縮尺依存の描画は、各グループレイヤにそれぞれ定義します。

レイヤ プロパティ

ここでレイヤを操作するためにレイヤの表示と属性の特性を定義する、主要なダイアログ ボックスです。レイヤのデータ ソース、表示するフィーチャのサブセットを定義するクエリ、セット シンボルとラベル プロパティ、情報ポップアップ ルール、および各マップ レイヤのための多くの追加プロパティを指定できます。右クリックから、[プロパティ] を選択し、[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。

レンダラ

マップ レイヤを描写するために使用される表示方法の 1 つです。たとえば、一意の属性値に基づいた多数のカテゴリを使用してポリゴンを塗りつぶすレンダラ、デジタル標高モデルの陰影付きのレリーフ マップを表示するレンダラ、各フィーチャの統計情報を表示してグラフを描画する複数値レンダラなどがあります。レイヤを表示するために数多くのレンダラが用意されています。レンダラは、マップ レイヤの種類によって多様化する傾向があります。たとえば、ラスタ データセットのレンダリングの詳細については、「ラスタ データの表示に使用するレンダリング」をご参照ください。

リプレゼンテーション

高度なシンボル、ルール、レンダラを含むマップ レイヤを表現するために使用される特殊なメカニズムです。たとえば、中心線を連ねただけのシンプルな道路データにたいして、橋梁、トンネル、高架などをデザイン的に区別し、地図としてより表現豊かに表すことができます。

地理フィーチャとカートグラフィック表現
高度なレンダリング手法を使用して柔軟に地理フィーチャを表現できます。

縮尺依存の表示

縮尺依存の表示では、マップ表示においてレイヤが表示される際のマップの縮尺範囲を定義します。データによっては、それを表示すべき適切な縮尺というものがあります。たとえば、住所ポイント データは日本国土全体を表示しているときは表示すべきでなく、1 つの町に絞って拡大表示したときのみ表示するべきです。レイヤごとに、そのような縮尺による表示/非表示のコントロールが可能です。各マップ縮尺範囲で最適なレイヤ表示となるようにルールを定義することもできます。これは複数縮尺のマップを作成する場合に役立ちます。縮尺依存の描画のプロパティは、[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [一般] タブで設定できます。


7/10/2012