特定の縮尺でのレイヤ表示

通常、コンテンツ ウィンドウでレイヤが有効(オン)の場合は、ArcMap がレイヤを描画します。ただし、縮小により詳細な情報が見えにくくなったり、拡大によって情報が非常に粗くなる場合があります。レイヤをオフにすることもできますが、特にマップに複数のレイヤが含まれていたり、作業中に頻繁に縮尺を変更するような場合、この方法は不便で時間がかかります。

レイヤは、自動的に適切な範囲のマップ縮尺だけで表示されるように設定できます。この動作は縮尺依存の描画と呼ばれます。ここでは、マップ レイヤで設定する手順を説明します。

表示縮尺範囲の設定

コンテンツ ウィンドウでレイヤを右クリックして [プロパティ] をクリック(または、レイヤをダブルクリック)し、[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。レイヤの表示縮尺範囲は、[レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスの [一般] タブで設定できます。

レイヤ表示の縮尺範囲の設定

表示するマップ縮尺を指定する際は注意が必要です。縮尺は分数で指定し、1:25,000 は 1/25,000 を表します。一般的に、値が大きいほどマップ縮尺は小さくなります。

[~より拡大時に表示] は、レイヤが表示される最小のマップ縮尺を表します(最小縮尺)。マップ縮尺の大きい方の数字を使用します。[~より縮小時に表示] は、表示可能な最大のマップ縮尺を表し、マップ縮尺の小さい方の数字を指定します(最大縮尺)。

表示可能なマップ縮尺の範囲を設定すると、データ フレームの縮尺がレイヤの表示縮尺範囲を超えたときに、レイヤが描画されなくなります。コンテンツ ウィンドウでは、チェックボックスがグレー表示 グレー表示のレイヤのチェックボックス になります。

現在のマップ表示に基づく表示縮尺の設定

マップ表示を使用して、マップ レイヤの表示縮尺範囲を設定できます。

  1. 最も縮小したマップ縮尺で目的の表示になるまで、マップをナビゲートします。
  2. レイヤを右クリックして、[表示する縮尺範囲] をクリックします。
  3. [現在の縮尺を最小に設定] をクリックして、マップの最小表示縮尺を設定します。
    マップ表示からの表示縮尺範囲の設定
  4. 処理を繰り返し、マップを拡大して [現在の縮尺を最大に設定] をクリックし、マップの最大表示縮尺を設定します。

グループ レイヤの表示縮尺範囲の設定

複数のレイヤの表示縮尺範囲を設定する必要がある場合は、グループ レイヤを使用する方法も便利です。マップは、多数のマップ縮尺で使用するように設計できます(たとえば、米国の地形図を Web ブラウザで表示してください)。

ArcGIS で使用されるマルチスケールの地形ベースマップ

この(米国内の)マップは、多数のマップ縮尺で描画されるように設計されていることがわかります。

このベースマップの例のように、マルチスケールを持つ 1 つのマップ内に、各縮尺範囲を設定したグループ レイヤを作成することには意味があります。このためには、マップ縮尺を表す各グループ レイヤにマップ レイヤを追加し、各グループ レイヤの表示縮尺範囲を設定します。

各グループ レイヤの縮尺範囲は、そのグループ レイヤに含まれるサブレイヤの縮尺範囲よりも優先されます。マップで表示される詳細レベルをさらに調整するために、グループ レイヤの縮尺範囲内の縮尺で、グループ レイヤ内の任意のレイヤをオンまたはオフに設定することができます。

グループ レイヤの詳細

表示縮尺範囲が設定されているレイヤの操作

ここでは、ArcMap で縮尺依存の表示を操作する一般的なタスクを説明します。

マップのズームによるレイヤの表示

マップの縮尺が原因で現在描画されていないレイヤを右クリックし、[表示縮尺範囲にズーム] をクリックします。

表示縮尺範囲にズーム

ArcMap は、レイヤが表示可能になる最も近い縮尺にズームします。このコマンドで、縮尺依存のレイヤを簡単に表示できます。

注意注意:

このズーム中には、マップの中心が維持されます。したがって、目的のレイヤがマップ範囲から外れる場合があるため、ズームによって必ずしもマップ上にレイヤのフィーチャが表示されるとは限りません。

レイヤの表示縮尺のクリア

表示縮尺範囲をクリアするレイヤを右クリックし、[表示する縮尺範囲] [縮尺範囲のクリア] の順にクリックします。

レイヤの縮尺依存の表示のクリア

関連項目


7/10/2012