サーフェス データのベクタ データへの変換
不規則三角形網(TIN)とテレイン データセットはベクタ サーフェスと見なされますが、実際には他のフィーチャに基づく情報で構成されています。この情報は、ポイント、ライン、またはポリゴンという固有の形式で提供された方が役立つ可能性があります。ArcGIS では、サーフェス データをベクタフィーチャに非常に容易に変換できます。選択、オーバーレイ、編集またはマルチレイヤ モデリングでの使用における解析能力を向上できます。
ポイント、ライン、ポリゴンなどのベクタに変換できるサーフェスには 3 種類あります。ラスタ、TIN、およびテレイン データセットのサーフェスをベクタ データに変換する方法は、それぞれ異なります。
ラスタ サーフェスからベクタ フィーチャ
ラスタ サーフェスに含まれる標高は通常、多変量解析、サイトの適合性、オーバーレイ、その他の解析動作で使用できるポリゴン フィーチャに抽出されます。ラスタ サーフェスをベクタ フィーチャへ変換する際に役立つさまざまなジオプロセシング ツールが用意されています。
ラスタ データからベクタ データへの変換に使用できるジオプロセシング ツールの詳しい一覧については、「ラスタ サーフェスからフィーチャへの変換」をご参照ください。
以下に、解析のためラスタ DEM をポリゴンに変換する [ラスタ → ポリゴン(Raster to Polygon)] ジオプロセシング ツールの使用例を示します。この解析の結果、他のフィーチャ レイヤとともに使用できる分類されたポリゴン フィーチャが得られます。
TIN サーフェスからベクタ フィーチャへの変換
TIN からフィーチャへ変換する手順はより簡単です。傾斜角と傾斜方向ポリゴンを TIN サーフェスから直接抽出したり、TIN 内のノードの標高値をポイント フィーチャクラスとして抽出できます。TIN から抽出した傾斜角とポリゴン フィーチャを、ラスタから抽出したフィーチャを使用するのと同じように使用できます。TIN フィーチャをベクタ フィーチャへ変換する場合は、3D Analyst の [変換] ツールボックスの [TIN から変換] ツールセットにあるさまざまなジオプロセシング ツールを使用できます。
TIN サーフェス データからベクタ データへの変換に使用できるジオプロセシング ツールの詳しい一覧については、「TIN サーフェスからフィーチャへの変換」をご参照ください。
TIN をポイント フィーチャ レイヤに変換する例を示します。
テレイン データセット サーフェスからベクタ フィーチャ
テレイン データセットは、その作成時にベクタ フィーチャクラスを必要とするという点が特徴です。これはつまり、テレインのソース データとして、ポイント、ライン、またはポリゴンのフィーチャ データにすでにアクセス可能であることを意味します。ただし、マルチポイント フィーチャが、テレイン データセットの作成時に実際に組み込まれていることもあります。ジオプロセシング ツールの [テレインからフィーチャクラスを削除(Remove Feature Classes from Terrain)] を使用して、テレイン データセットに組み込まれているマルチポイント フィーチャクラスを抽出できます。
その他のテレイン サーフェスからベクタへの変換プロセスは、TIN からベクタ フィーチャへの変換に似ています。ただし、大きな違いは、はじめにテレイン データセットを TIN に変換する必要があるということです。この利点は、詳細を最大解像度にすることなく、TIN を生成できる任意のテレイン データセット ピラミッドを選択できることです。この方法では、フィーチャの変換に最大解像度のノードをすべて選択するわけではないので、パフォーマンスが大幅に向上します。
テレイン サーフェス データをベクタ データへ変換する方法の詳細については、「テレイン サーフェスからフィーチャへの変換」をご参照ください。