拡大鏡ウィンドウを開く
マップ表示を変更しないで、物をもっと詳細に見たいときは、[拡大鏡] ウィンドウを使用します。
ウィンドウをデータ上で移動すると、ウィンドウの下にあるエリアが拡大表示されます。[拡大鏡] ウィンドウを移動しても現在のマップの表示には影響しません。
[拡大鏡] ウィンドウを右クリックして、拡大倍率を調整します。

[拡大鏡] ウィンドウは、3D クローブ コンテンツがあるパブリッシュ マップには使用できません。
手順:
- [ウィンドウ] メニューの [拡大鏡] をクリックします。
- [拡大鏡] ウィンドウをデータの上にドラッグして拡大ビューを表示します。
- [拡大鏡] ウィンドウの内側を右クリックして、様々な設定にアクセスします。
[拡大鏡] ウィンドウが表示されます。

[拡大鏡] ウィンドウは、データ ビューとレイアウト ビューの両方で使用できます。[拡大鏡] ウィンドウが開いているとき、ビューを切り替えると、[拡大鏡] ウィンドウには再描画された現在のビューが表示されます。[拡大鏡] ウィンドウが [ロック] モードに設定されていても、再描画は実行されます。
関連項目
7/10/2012