散布図の作成
散布図は、データ値を X、Y 座標値として使用し、ポイントをプロットします。パターンから、グリッド上にプロットされた値同士の関係が明らかになり、データの傾向を読み取ることができます。散布図は多数のデータ ポイントが存在する場合に特に便利です。散布図は折れ線グラフと似ていますが、折れ線グラフでは、個々の変化を明らかにするため、データ ポイントが線で結ばれます。
手順:
- [ビュー] → [グラフ] をクリックし、[作成] をクリックします。
- [グラフ タイプ] ドロップダウン矢印をクリックし、[散布図] を選択します。
- [レイヤ/テーブル] ドロップダウン矢印をクリックし、グラフ化するデータ値が含まれているレイヤまたはテーブルを選択します。
- [Y フィールド] ドロップダウン矢印をクリックし、グラフ化する値のフィールドを選択します。最初のバージョンのグラフが表示されます。
-
ポイントは、最初はソース テーブル内の値の順序(レコード 1、レコード 2 など)で水平軸に沿って割り当てられます。[X フィールド] パラメータを使用して、別のフィールドに基づいてポイントの順序を変更できます。
たとえば、州の人口と面積を含んだテーブルがあるとします。[Y フィールド] を人口、[X フィールド] をデフォルトの [<なし>] に設定すると、散布図のデータ ポイントはテーブル内のデータ値の順序に従って X 軸沿いにプロットされます。テーブルの最初のエントリは最も左のポイントとなり、最後のエントリは最も右のポイントになります。
その後、[X フィールド] を面積フィールドに設定すると、ポイントが並べ替えられ、最小面積が一番左のポイントとして表示され、最大面積が一番右のポイントとして表示されます。これは、州の人口と面積の相関関係を明らかにするのに役立ちます。
- [X ラベル フィールド] で、散布図の水平軸のラベル付けに使用する別のフィールドを指定できます。
- デフォルトでは、入力データの値はグラフの凡例に追加されます。[凡例を追加] チェックボックスをオフにすることで、この機能を無効にすることができます。
- データ ポイントの値を表示するには、[ラベルを表示] チェックボックスをオンにします。[X ラベル フィールド] が設定されていない場合、[Y フィールド] の値がラベル値に使用されます。[X ラベル フィールド] の値を変更することで、ポイントのラベル付けに使用されるフィールドを変更できます。
- グラフのマーカーの外観は、[色] コントロールで変更することができます。
- [シンボル プロパティ] タブで散布図のデータ ポイントの外観を変更できます。[ブラシ] タブではポイントのサイズとマーカータイプを制御し、[枠線] タブではポイントのマーカー シンボルのアウトラインの太さ、スタイル、色を制御します。
- [次へ] ボタンをクリックして一般プロパティ ページに進み、グラフを完成させます。
関連項目
7/10/2012