データ分散の概要

このトピックは、ArcEditor および ArcInfo にのみ適用されます。

データ分散は、データのコピーを作成して、2 つ以上のジオデータベースに分配することを言います。データ分散により、地理的に離れた 2 つ以上のオフィスで、同じデータを操作できるようになります。

データ分散は、サーバへの負荷の集中を軽減し、中央サーバへの低速なネットワーク アクセスを回避することで、データの可用性とパフォーマンスを向上させるための手段です。これは、編集を行うユーザと読み取りを行うユーザの間で、ジオデータベースの負荷を分散させる場合にも役立ちます。

データ分散は、モバイル ユーザや契約業者にも有効です。これらのユーザは、一定期間、ネットワークから切断された環境で編集を行うために、ジオデータベースの一部のデータを取得する必要があります。

データを複数のジオデータベースに分散させるには複数の方法があります。

コピーと貼り付け

ジオデータベースのコピーを CD/DVD に保存し、それらを他のオフィスに送付することで、ある程度のデータ分散を実現している組織もあります。送付先のオフィスでは、データを編集して、更新済みのジオデータベースのコピーを本社に返送することができます。それらの編集は比較され、2 つのオフィスが同期のとれた状態になるように整備されます。このソリューションは、連絡系統が明確に確立されている場合には有効ですが、更新が紛失したり、2 つのジオデータベースを同期させることが困難なケースもあります。

ジオデータベース レプリケーション

ジオデータベース レプリケーションは、ArcGIS を通じて実現されるデータ分散方式です。ジオデータベース レプリケーションでは、ジオデータベース内のデータセットのすべてまたは一部を、2 つ以上のジオデータベースに複製することができます。データセットが複製されるとレプリカ ペアが出来上がり、一方のレプリカデータは複製元のジオデータベースに配置され、もう一方の対応するレプリカデータは別の複製先のジオデータベースに配置されます。ジオデータベース内のこれらのレプリカに対する変更をすべて同期して、一方のレプリカのデータをもう一方のレプリカのデータと一致させることが可能です。

ジオデータベース レプリケーションは、バージョニング機能をベースに構築されており、トポロジ、ネットワーク、テレイン、リレーションシップなどを含む完全なジオデータベース データ モデルをサポートします。また、ジオデータベース レプリケーションは非同期な疎結合モデルです。つまり、複製されたジオデータベースをそれぞれ独自に運用する一方で、すべての変更内容を任意のタイミングで同期することができます。レプリケーションはジオデータベース レベルで実装されているため、使用する DBMS は異なっていてもかまいません。たとえば、あるレプリカ ジオデータベース(複製されたジオデータベース)を SQL Server で構築し、別のレプリカ ジオデータベースを Oracle で構築することができます。

ジオデータベース レプリケーションは、ネットワーク接続環境とネットワーク非接続環境の両方で使用することができます。また、ローカル ジオデータベース コネクションだけでなくジオデータサーバ オブジェクトにも対応できるので、インターネット上のジオデータベースにアクセスすることもできます。

レプリケーションのためのデータの準備の詳細

DBMS レプリケーション

DBMS にもレプリケーションのメカニズムが組み込まれており、ジオデータベースのデータのコピーと同期に使用することができます。

DBMS レプリケーションは、ジオデータベースを格納している DBMS に組み込まれているレプリケーション メカニズムです。DBMS レプリケーションは、ジオデータベースを認識しません。つまり、リレーションシップ クラスやジオメトリック ネットワークといったジオデータベースの構造は、DBMS によって保持されません。ただし、限定的なジオデータベースの分散データ構成をDBMS レプリケーションを使用して実現することは不可能ではありません。

DBMS レプリケーションとジオデータベース レプリケーション

次に、DBMS レプリケーションとジオデータベース レプリケーションを比較します。

関連項目


7/10/2012