ジオデータベースの空間参照

空間参照には、X、Y、Z 値の座標系、X、Y、Z、M 値の許容値および解像度値などがあります。

ジオデータベースで認識されるすべての空間参照システムはシステム テーブルに格納され、中には編集可能なビューを備えたものもあります。ST_Geometry のジオメトリ格納を使用する Oracle の ArcSDE ジオデータベースの場合、システム テーブルは ST_Spatial_References テーブルです。Informix の場合は、Spatial_References テーブルです。DB2 の場合は ST_Spatial_Reference_Systems と呼ばれるテーブルです。PostgreSQL の場合は sde_spatial_references テーブルですが、これ以外にも sde_spatial_references テーブルのビュー、および空間参照を挿入することのできる st_spatial_references もあります。

内部関数は、空間参照系のパラメータを使用してジオメトリの浮動小数点座標をそれぞれ 64 ビットの正の整数に変換/スケーリングしてから格納します。座標は、取得時に外部浮動小数点フォーマットに戻されます。

浮動小数点数座標は false x 値と false y 値を差し引くことによって整数に変換され、これが false の原点への変換になります。次に X、Y の単位を乗じてスケーリングし、単位の半分の値を加算してから、余りが切り捨てられます。

省略可能な Z 座標とメジャーも同様に扱われますが、これらはそれぞれ false z 値と false m 値で変換され、Z 単位と M 単位でスケーリングされます。

各データベース管理システムの空間参照テーブルにあるすべての列の定義については、各システム テーブルのトピックをご参照ください。

DB2 に格納されたジオデータベースのシステム テーブルInformix に格納されたジオデータベースのシステム テーブルOracle に格納されたジオデータベースのシステム テーブルPostgreSQL に格納されたジオデータベースのシステム テーブル

空間参照系はジオメトリの構築の過程でジオメトリに割り当てられます。割り当てる空間参照系は空間参照テーブルに存在している必要があります。列内のすべてのジオメトリの空間参照系が同じでなければなりません。

メモメモ:

Esri では、フィーチャクラスを作成する際に ArcGIS Desktop ツールで空間参照を作成することをお勧めします。フィーチャクラスの作成時に ArcGIS で空間参照を割り当てると、高精度のデータを維持できるよう、ArcGIS によって X、Y、Z、および M 単位が計算されオフセットされます。一方で、Esri では、空間参照の作成時に別の選択肢を望むユーザとアプリケーション開発者の存在も理解しています。ArcGIS 外で空間参照を作成する方法については、「SQL を使用した空間参照の作成」の例をご参照ください。


3/6/2012