ポリゴンの集約(Aggregate Polygons)の仕組み

このトピックは、ArcInfo にのみ適用されます。

エリア集約(Esri、1996)は一般化の操作の種類の 1 つです。このツールは隣接ポリゴンを含む互いに近接しているポリゴン フィーチャを結合します。出力フィーチャは入力フィーチャの固有の直交性または非直交性を維持します。

ポリゴンの集約(Aggregate Polygons)の図

[ポリゴンの集約(Aggregate Polygons)] ツールではベクタ データをラスタに変換し、多くのラスタ関数を使用して互いの距離が指定された距離の範囲内に存在するフィーチャを検索して接続します。結果は再び、新しい境界が適切に生成されたベクタに変換されます。ラスタ処理には長い時間がかかることがあります。このため、大きなカバレッジを処理する前に小さなサンプル データを使用してパラメータをテストすることをお勧めします。

セル サイズの選択はフィーチャ タイプ、ソースのデータ解像度、出力したいデータ解像度に依存します。建物と同様のフィーチャでは、建物の最短の辺が 2、3 個のセルに変換できるようにセル サイズを十分に小さくします。仮に建物の最短の辺が 1 メートルの場合、セル サイズは 0.3 ~ 0.5 メートルにします。森林や土壌などの自然フィーチャでは、処理時間が長くかからず大きな格納領域を消費しないように、小さすぎず、かつ位置の大きな移動が発生しないセル サイズを使用します。ラスタへの変換とベクタへの再変換によって、元の境界と出力される境界には小さな差異があります。より解像度の低い結果を得たい場合、必要に応じたセル サイズを指定します。

関与するラスタ処理におけるセル数は最大約 21 億個に制限されています。小さなセル サイズによる正確性が必要な場合、セル サイズを変更せずにカバレッジを分割することでセル数の制限を回避します。

異なるポリゴン同士が指定された距離の範囲内に存在し、ポリゴンの境界がポリゴン自体から離れている場所で集約が実行されます。

この処理では in_cover 内のホールは保持されません。ホールを選択してホールとポリゴンに [ポリゴンの集約(Aggregate Polygons)] を別々に適用し、結果をカバレッジ ツール [アペンド(Append)] で結合することができます。

一方、このプロセスでは新しいホールが生成されます。すべての新しいホールは同一のリージョンに属し、out_cover.patareaagg 内の最後にリスト表示されます。out_cover.rxp にはこのリージョンはリスト表示されません。

比較的大きな aggregation_distance が使用されている場合、接続する境界部分と元のフィーチャの境界との詳細レベルが一致しない結果が表示される場合があります。この結果は後処理によって改善することができます。直交していないフィーチャでは、カバレッジ ツール [ラインまたはポリゴンの単純化(Simplify Line Or Polygon)] を使用することができます(下図 A を参照)。直交しているフィーチャでは、カバレッジ ツール [建物ポリゴンの単純化(Simplify Building)] を使用します(下図 B を参照)。

ポリゴンの集約(Aggregate Polygons)の図

参考文献

テクニカル ペーパー、Esri、「Automation of Map Generalization:The Cutting-Edge Technology」、1996。Esri サポート センターの「White Papers」セクションにあります(http://downloads.esri.com/support/whitepapers/ao_/mapgen.pdf.)。


7/10/2012